ドラクエタクトプレイヤーとしてのにゃんきゃっと

目次

ドラクエタクト初日勢

ドラゴンクエストタクト初日勢のにゃんきゃっとです。

2020年7月16日のリリースからほぼ毎日欠かさずプレイしています。

ちなみに友情石イベントがきつくて3日くらいサボった日があったので「ほぼ」としました。笑

リセマラスライムエンペラーキラーマシンでのスタートでした。

キラーマシンSPスカウト画像

勇者ソロ、まもの使い、ロト血、少年テリーなどを求めてリセマラを行う現在の環境から考えると信じられませんね。

今や英雄ゲーみたいになっていますが、スタート当時、英雄系は未登場で。
2020年11月に開催されたドラクエⅣイベント時から英雄登場だったんですよね。

アリーナが実装された時は「モンスター以外も来るのか!」とビックリでした。

というか、もうサービス開始から3年半近く経っているなんて…時が流れの早さにもビックリです。笑

2020年9月のドラクエタクトの仲間一覧
2020年9月29日のなかま一覧

2020年9月のなかま一覧のスクショがありました。時間の経過を感じる画像です。

ドラクエタクトのプレイ状況

ドラクエタクトメインビジュアル

さて。私のプレイ状況についてです。

総合戦闘力

約210万(2023年12月20日時点)

課金について

微課金(お得なスカウト、ぼうけん手形)

開花の扉

50巻制覇済み

PvP・個人闘技場

最高階級:レジェンド トロフィー:金1つ、銅4つ所持

完凸済みスカウト限定Sキャラ数(常設除く)

17体(2023年12月20日時点)

ちいさなメダル

168枚(2023年12月20日時点)

好きなキャラクター

JOKER、魔犬レオパルド、勇者ソロ

ドラクエタクトの好きなポイント

キャラクターのモーションが可愛い、ストーリーがクスッと笑える面白さ

ドラクエタクトに期待していること

毎月のロードマップ公開
スカウトスタンプ、実績ミッションの改修
魔犬レオパルドの実装とダイコラボ第3段の実施

ざっとこんな感じです。
レジェンドはポイント1.5倍だった際に登ったただ1度きりで、普段はPvPはあまりしません。

初日勢なのにトロフィー少なくてちょっと恥ずかしい…笑

見た目も性能も好きな、「好きなキャラクター」に挙げた3キャラですが…

JOKERスカウト告知画像

JOKERはカッコよく可愛さもある中、独特の高潔な雰囲気も持ち合わせていて大好きなモンスター!

勇者ソロ

勇者ソロはスカウト開催期間中に初めて完凸させたキャラということもあって思い入れがあるのと、悲劇的な主人公というバックストーリーも含めて好きですね。

魔犬レオパルド
魔犬レオパルド、かっこいい

魔犬レオパルドはドラクエ8イベント時、敵としての登場のみですが見た目がカッコよくて気に入っているので、真イベントでの実装を期待しています。

期待していることといえば、ロードマップ。2023年12月のロードマップが出た時はめちゃめちゃ嬉しかったです。
妄想が膨らみますよね。

2023年ドラクエタクトさきどりカレンダー

才能開花どうなるかな?ぶっ壊れたらどうしよう〜
復刻祭りってなんだろう!楽しみ!って毎日考えてました。

カレンダーにイベント更新日をメモしたり、足りなくなりそうな素材を意識して集めたり下準備が出来たましたし、ワクワク感があって楽しかったのでぜひ今後も継続していってほしいですね。

ブログを始めようと思ったきっかけ

ドラクエタクトの話を誰にも気を遣わず自由気ままに話す場所が欲しいと思ったのがきっかけです。

Xでドラクエタクト垢は持っているのですが、熟考に熟考を重ねて発言するタイプの私にはあまりマッチしないサービスのため、ブログで発信していくことにしました。

エネルギーをすごく使うんですよね…色々な人と絡むのって。
不快に思われない言葉、誤解されない言葉、攻撃的でない言葉をじっくり考えて選んで発言するタイプなので、

レスが来ても送信ボタンを押すまでかなり時間がかかってしまいます…。

こんな感じですので、リアルタイム型であるXのスピードについていけなくて^^;

そんな理由から、日々のタクトライフはブログで綴っていくことにしました。

ドラクエタクトは細々とサービス終了まで続けていこうと思っています。
ブログもマイペースに更新していきますので、どうぞよろしくお願いします。

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次